天井からの雨漏り!原因は?|【茨城版】屋根修理の豆知識
- サイトトップ
- ≫ 【茨城版】屋根修理の豆知識
- ≫ 天井からの雨漏り!原因は?
このページでは「天井からの雨漏り!原因は?」をご紹介しています。
お住まいに雨漏りが発生している事に気づく事例として、天井から水が落ちてきて初めて雨漏りに気づいたという事は多いです。
知らない内に屋根や天井の劣化が進んでしまい、ついに雨漏りが発生しまったという事ですね。
このように、天井からの雨漏りが起こった場合、原因は何なのでしょうか?
このページでは「天井からの雨漏り!原因は?」をご紹介しています。
このページで学べること
- 建物の屋根や外装、外壁に問題や欠陥が無ければ、天井から雨漏りが発生する事はほぼ無い。
- 雨漏りの原因が屋根にある場合、屋根材の劣化・風化、防水シートの劣化が考えられる。
- 塗装が劣化した場合も雨漏りの原因となり、塗装の耐用年数を迎えた外壁には塗装を検討しよう。
雨漏りの原因は?
天井から雨漏りが発生した場合、かなりの水が建物へ浸透してしまっている事が疑えます。
天井にシミができてそこから水が滴り落ちる…、一見すると天井に原因がありそうですが、実は天井が原因ではありません。
建物の屋根や外装、外壁に問題や欠陥が無ければ、天井から雨漏りが発生する事はほぼ無いのです。
「ほぼ無い」という残りのわずかな可能性として、
・建物内部に樋が設置されている
・天井の上に水回りの配管が設置されている
・二階に風呂や洗面所がある
このような構造の建物の場合は、天井から直接雨漏りが起こる場合もあります。
しかしほとんどの場合、雨漏りが発生すれば屋根や外壁に何かしらのトラブルが起きていると考えて間違いありません。
雨漏りを引き起こす、屋根に起こるトラブル
雨漏りの原因が屋根にある場合、考えられるトラブルとして、
・屋根材の劣化・風化
・屋根の隙間を埋めるシーリングの劣化
・屋根材の下に敷いてある防水シートの劣化
上記のような問題が考えられます。
防水シートは屋根材の下に敷かれているものですが、古い家の場合防水シート自体が存在しない可能性もあります。
その場合は業者に防水シートも含めた屋根修理を依頼しましょう。
また、屋根材がズレてしまいその隙間からが雨漏りが起こる事もあります。
ズレに関してはその箇所を修理してもらえば雨漏りを防ぐ事ができます。
しかし、必ずしもズレてる箇所だけが雨漏りの原因とは限らないので、一度業者にしっかりと診断してもらいましょう。
屋根塗装・外装塗装の耐用年数
屋根材にも外壁にも塗装が施されており、塗装が劣化した場合も雨漏りの原因となり得ます。
外壁のトラブルの原因は、多くの場合がこの塗装の劣化によるものです。
塗装が劣化してしまうと外壁のヒビや外壁材自体の劣化に繋がり、最終的には雨漏りに繋がってしまうので、耐用年数を迎えた外壁には塗装を検討しましょう。
屋根や外壁に多く使用される塗料として、ウレタン塗料とフッ素塗料が主流です。
耐用年数はウレタン塗料で10〜15年、フッ素塗料で20年程になります。
フッ素塗料は施工に際し大掛かりな足場を組む必要があり、費用がウレタンと比べて割高になりますが、長い目で見た場合フッ素塗料の方が良い場合もあります。
今回のご予算だけでなく次回のメンテナンスも含めた長い視点で考え、どちらの塗料を選ぶか屋根修理業者に相談しましょう。